(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

結果、映画館に観に行って本当によかったです!
こんな人向けの記事です。
・『鬼滅の刃』アニメシリーズ見てない。マンガも読んだことがない人。
・『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観ようか迷っている人。
・映画を見に行く前に知っておいたほうがいいことはなにか知りたい人。
まず、予備知識ゼロで観に行くことはおすすめしません。
なぜなら本作はアニメシリーズの続きだからです。
何も知らずに観に行っても、それまでのあらすじを知らなければきっとちんぷんかんぷんです。
さらに言えば、キャラクターの背景を知っているとより感情移入出来て楽しめるので、どうせ1800円払って観るならしっかり楽しんだほうがお得ではないですか?
とはいえ、忙しくて予習している時間はないって人は、あらすじやキャラ設定だけとりあえず調べてから観に行くのもありです。
もくじ
『鬼滅の刃 無限列車編』映画館に観に行く前にすべきこと。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
劇場版『鬼滅の刃』観るまでにすべきこと(優先順)
②アニメ全26話を観ること
③漫画を6巻まで読むこと。
『鬼滅の刃』これまでのざっくりあらすじ
舞台は大正時代。竈門炭治郎(かまどたんじろう)は母と妹弟らと雪山の村で幸せに暮らしていたが、鬼に襲われて家族を惨殺されてしまった。
唯一生き残った妹の禰豆子(ねずこ)は鬼になってしまい、炭治郎は禰豆子を人間に戻すための旅に出ることになる。
炭治郎は旅の道中出会った、我妻善逸(あがつまぜんいつ)と嘴平伊之助(はしびらいのすけ)と共に鬼を倒す組織である鬼殺隊に入り伝書カラスから司令を受けて鬼退治を行っていた。
数人の鬼を倒す中で、禰豆子を鬼に変えたのは鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)という鬼だということが判明する。
鬼舞辻無惨は十二鬼月(じゅうにきづき)という鬼の軍隊を連れており、彼らとの闘いの場へ鬼殺隊は日々出陣していた。
カラスから新しい司令が炭治郎たちのもとへ届き、無限列車へ向かうことになる。
その列車では、鬼殺隊の隊員や多くの市民が犠牲になっており、鬼殺隊の中心的存在である柱のひとり、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)と炭治郎らは鬼を倒すべく出発したのだった。
『鬼滅の刃』アニメを見る方法
アニメは1話23分×26話ので、合計598分。エンディングとオープニングを飛べしてしまえば約570分ほど。
つまり、約9時間半ほどで予習完了です。
配信サービス | 無料体験期間 | 視聴料金 | 月額費用 |
Netflix | 30日無料 | 会員無料 | 880円~ |
Amazonプライム | 30日間無料 | 会員無料 | 月額500円/年額4,900円 |
U-NEXT | 31日間無料 | 会員無料 | 月額1990円 |
『鬼滅の刃』コミック6巻まで読む
コミックは全22巻で完結していて、今回の映画で描かれたのは第7、8巻のストーリーです。
この先はアニメシリーズがまた放映され、その後はさらに劇場版という流れであと2年ほどはこの鬼滅ブームは続くのではないでしょうか。
コミックを全て読んでから映画を観に行くのもありですが、ネタバレにはなるので7巻以降はそれぞれのご判断で。
おすすめなのは、6巻まで読んでいくこと。先を知らない方が映画の感動は大きいです!
『鬼滅の刃』コミックを読む方法
【本屋で買う】1巻400円(税抜き)